16日(水)から、群馬県庁[E:building]にて開催中の「おすすめ!地域の物産市~初めましてフェア~」。新聞やテレビでも報道され、大盛況のようです。21日(月)までとなりますので、ぜひお出かけください。「まんじゅうガイドブック」[E:book]掲載店も出展。
渋川地区物産振興協会会員さんは下記のとおり出展しています。
・と き:6月21日(月)まで 10時から18時30分まで(土・日は17時まで)
・会場:群馬県庁1階県民ホール
・出展会員
■新井/チーズケーキ(各種)、ゼリー、プリン、クッキー
■雷亭/んまいもつ煮、ゴロゴロホルモン、焼き豚
■水沢万葉亭/水沢うどん、湯の花まんじゅう、水沢とうふ等
[E:fullmoon]おまんじゅう特設コーナー
■岩井洞ドライブイン/酒まんじゅう(あんこ・みそ)
■伊香保温泉 湯乃花饅頭 勝月堂/湯乃花饅頭
「勝月堂」さんは、明治43年に日本で最初に湯の花饅頭[E:fullmoon]を考案したお店で、普段は伊香保神社のたもと、伊香保温泉名物の石段の一番上のあたりで営業しています。手づくりで製造販売しているため、買いに行くと売り切れてしまっていることもしばしば。こういった物産展に出るのは貴重な機会なので、ぜひこのチャンスに、日本で最初の湯の花饅頭を味わってみてください。
↓皮の茶色は伊香保の温泉の色(黄金の湯)をイメージしています